代表メッセージ
商社時代に感じた、日本のポテンシャル
「世界中を飛び回ること」が子供の頃からの夢だった私は、総合商社に入り、海外出張で多くの国を訪れました。中でもアメリカには縁があり、多数の出張に加えてシカゴ拠点での駐在もさせていただきました。そこで感じたのは、世界をリードしているアメリカでさえも、実際に身を置いてみると、日本の繊細かつ高品質な商品・サービスの魅力を日々再認識する、ということでした。
職人との出会いが起業のきっかけに
その後帰国し、スタートアップ企業にて海外事業立ち上げに従事しつつ、ある時「50年以上にわたり伝統日用品を製造している職人のいる企業様」の海外展開をお手伝いさせていただくことになりました。その一環でテスト的にアメリカで販売をしてみたところ、現地の方に実際に購入いただくことができ、また「このような商品は見たことがない」「是非友人にも贈りたい」等の素晴らしい反応も得ることができました。
自分の中で元々感じていた日本商品のポテンシャルと、実際に海外で日本の商品が評価された経験がつながったことから、「自らの経験・ノウハウを活かして、今後より多くの日本企業の海外進出を支援したい」と考え、自らの会社・海外支援領域の事業を立ち上げることにいたしました。
海外進出を実現するには
品質的には劣っていないとはいえ、いい商品であればそのまま簡単に海外で売れる、というものではありません。現地市場に入り込むための、カスタマイズされた販売戦略(どの販路を選ぶか、どのパートナーと組むか、など)や、現地の市場・商文化に精通した人材による営業アプローチなどが必要不可欠となってきます。当社では、豊富な支援実績・ノウハウに加えて、日本・アメリカの両拠点や、国内外の豊富なネットワーク、また在籍メンバーのスキル・経験を基に、日本の素晴らしい商品の海外進出実現をご支援いたします。
中長期的には、多くの企業様へのご支援実績を通して、海外進出のための「勝ちパターン」を構築し、そのノウハウを日本企業に還元していくことを目標としています。

代表取締役 岩﨑 正隆
代表プロフィール
福岡県福岡市で生まれ育ち、幼いころからの夢は「世界中を飛び回ること」でした。幼い頃からぼんやりと描いていたこの夢は、結果的に私のキャリアの選択に大きな影響を与えました。また、九州大学大学院在学中のカナダやモンゴルでの海外研究プロジェクトでの経験が、グローバルな環境で働くという私の情熱をさらに強めました。
大学院卒業後、私は商社でのキャリアをスタートさせ、兼松株式会社での航空宇宙部にて、航空機販売ビジネスの事業拡大や、欧州子会社のアジア市場展開、民間ドローン事業の立ち上げなど、多岐にわたる業務に従事しました。特に、米国シカゴでの駐在期間中は、アメリカ事業のマネジメントや新規事業開発に深く関与し、国際的なビジネス展開の経験を積みました。
その後、事業立ち上げフェーズのよりチャレンジングな環境に飛び込みたいと考え、スタートアップ企業に入社をしました。ここでは海外推進グループのシニアマネージャーとして、海外事業の立ち上げや、大手グローバル企業とのパートナー・アライアンス推進などを担当しました。ここでの経験を通して、リソースが限られる中での海外進出の方法について、大きな学びがあったと感じています。
そして2023年6月に、株式会社グロスペリティを設立しました。当社では、これまでの経験を活かして、日本企業の海外展開、特にアメリカ市場への進出において、販路開拓の実現に向けてサポートをおこなっております。ありがたいことにお声がけをいただく機会も増えてきており、これまでに30社以上の企業様の海外展開をご支援させていただいております。
チーム紹介

岩﨑 正隆
代表取締役
福岡県出身。九州大学大学院卒業後、兼松株式会社にて日米間の輸出入業務や新規事業の立ち上げ、シカゴでのアメリカ事業のマネジメントに従事。帰国後はスタートアップ企業にて海外事業の立ち上げを経験。自らのスキル・経験を基により多くの企業の海外進出を支援するために、2023年に株式会社グロスペリティを設立。

Daniel Nelson
セールス・ディレクター
カナダ出身。北米のエネルギー企業とゼネコンにてエンジニア・プロマネ・セールスを経験。セールス領域において、アメリカの業界大手企業との大型契約を企画・受注した経験を経て、その後はセールスの領域に特化。グロスペリティにおいては、北米(アメリカ・カナダ)向けのセールス活動を担当。

Yasmin Shamsi
事業開発マネージャー
オランダ出身で日本語・英語・オランダ語のトリリンガル。九州大学大学院の卒業後、株式会社グロスペリティに加入。当社での経験だけでなく、過去にも欧州Amazonやインバウンド系の日本国内店舗での勤務経験など、日本と海外をつなぐ事業領域で豊富な経験を有する。

Alice Takeuchi
Web・SNSマーケティング・スペシャリスト
UCLAでマーケティング戦略を学び、7年以上日本とアメリカをつなぐマーケティング経験あり。過去に担当したブランドは大手含めアパレル、家電製品、高級ホテルブランドやエンターテイメントまで幅広く、主にマーケティング戦略、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティングなどを得意とする。

Miguel Banaga
セールス・エグゼクティブ
フィリピンの大学でマーケティングを専攻後、アメリカ市場向けのインサイド・セールスとフィールド・セールスに複数年従事。ハード~ソフトまで幅広い商材の営業経験を有する。グロスペリティでは、北米(アメリカ・カナダ)含む英語圏市場向けのセールス活動を担当。

渡真利 亜未
営業アシスタント・バックオフィス担当
大手メーカーのシンガポール拠点や外資系金融企業にて、幅広い営業アシスタント・管理業務に従事。グローバルなチームとの協働経験を活かし、日本語・英語にて、グロスペリティ事業の営業アシスタント・バックオフィス支援を担う。

ガイセン くるみ
B2Bセールス・マーケティングスペシャリスト
アメリカと日本の大学で経営学を学んだ後、⾝⼀つでアメリカに移住し、現地で輸入総代理事業を起業した経験を有する。アメリカでの豊富なB2B支援実績があるだけでなく、SNSマーケ・ブランディングや、クラウドファンディングを活用した集客等、マーケティング領域も得意とする。
Trevor West
北米セールス・事業開発スペシャリスト
アメリカ出身で、英語と日本語のバイリンガル。日本・アメリカ双方でのビジネス経験(セールス・事業開発・官公庁系)を有する。
その他メンバー
営業事務メンバーに加えて、アメリカ向けのEC事業の構築・運用が可能なメンバーや、アメリカ側で梱包・発送業務を行うメンバーなどが在籍
社外アドバイザー

太田 健司
国際物流スペシャリスト・社外アドバイザー
通関士。ニュージーランドの大学を卒業後、通関業者にて通関業務に従事。その後、下関にて通関業をおこなうベンチャー企業の立ち上げに従事。2015年にトレーディネート株式会社を設立し、それ以降はアメリカ向け含む多数の貿易業務支援に加えて、アジア向けの企業進出案件等にも従事。

Kazuyuki Kanemoto
米国輸出入&現地物流スペシャリスト・社外アドバイザー
アメリカ・ロサンゼルスに単身渡米。以降15年以上にわたり、日米間の貿易業務に従事。情報提供にとどまらず、実務を通じて顧客の目的達成をサポート。対応分野は多岐にわたり、フォワーダーが扱わない隙間領域にも柔軟に対応。現在は独立し、自身の会社を通じて日本向け・米国向けの貿易支援を展開。FDA関連の対応や米国内物流・倉庫業務もカバー。鹿児島産のお茶の輸入を自ら手がけるなど、現場感覚を活かしたサービスを提供。
Yasuaki Miura
アメリカ小売事業・社外アドバイザー
サンフランシスコのJapan Town内にある日系スーパー「Super Mira Market」のオーナー。2000年の創業以降、アメリカ市場での日本製の食品・日用品の小売販売に従事。
鶴我 卓也
不動産領域・社外アドバイザー
九州最大手デベロッパーの大英産業株式会社の主要販売子会社である株式会社大英エステートの代表取締役社長を務める。
会社情報
社名 | 株式会社グロスペリティ (英:Glosperity Corporation) |
---|---|
代表 | 代表取締役 岩﨑 正隆 |
事業内容 |
|
所属・関連団体 |
|
顧問弁護士 | 吉原 俊太郎 (弁護士法人たくみ法律事務所) |
アクセス |
【日本】 本社:〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町2-29 iGS博多ビル7階 【アメリカ(LA)】 現地法人(Glosperity USA Inc.): 21171 S Western Ave. Suite 2637, Torrance, CA 90501 在庫・物流拠点(西海岸): 3800 SW Cedar Hills Blvd #104, Beaverton, OR 97005 ポップアップストア出展可能エリア: New York, San Francisco, Los Angels ※商材により出展可否が異なる旨、ご了承いただけますと幸いです。 |
アクセスマップ
【日本】 本社:〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町2-29 iGS博多ビル7階
【アメリカ(LA)】 現地法人(Glosperity USA Inc.): 21171 S Western Ave. Suite 2637, Torrance, CA 90501